【オンデマンド配信中】スキルアップ2025第3回「う蝕、歯周病、欠損補綴の治療戦略」

第3回 う蝕、歯周病、欠損補綴の治療戦略

2025年9月27日(土)、福岡県歯科医師会館で2025年度福岡歯科大学同窓会主催第3回臨床スキルアップセミナー
「いま必要とされる歯科臨床の基本と勘所~う蝕、歯周病、欠損補綴の治療戦略~」のテーマで開催されました。

学術常務理事の松永興昌が座長を務めて、3名の講師から以下の内容で充実した講演をしていただきました。

演題1「ワンランク上のう蝕治療を目指そう」
つは歯科・矯正歯科医院 院長 津覇 雄三 先生

演題2「歯周基本治療から始まる歯周組織再生療法の勘所」
福岡歯科大学口腔治療学講座 歯周病学分野 准教授 吉永 泰周 先生

演題3「予知性の高い部分床義歯〜残存組織保全と機能回復率向上の両立を達成するために〜」
かんだ歯科 院長 神田 亨 先生

3名の講師ともに臨床の基本となる知識と技術の整理と今後の展望をお話ししていただきました。
津覇先生は、カリエスによる直性覆髄の勘所と今後の歯髄再生療法についてお話ししていただき、吉永准教授からは歯周再生治療の効果や成功には歯周基本治療の診断と手技の重要性
解説していただきました。最後に神田先生からは、部分床義歯の治療における支台装置と義歯との関係を良好にするためには炎症と力の配分を綿密に診査して設計することが大切である
と解説していただきました。

今回の内容は、多くの若手歯科医師のみならずベテランの歯科医師も今回の内容を聞いて、改めて臨床を振り返る必要があることを気付かされました。
臨床スキルアップセミナーでは、現在の様々な臨床の鍵となる基本的事項から知識や技術向上に有益な情報をお伝えして行きますので、今後も奮ってご参加ください。

学術委員会常務理事 松永興昌


    • リアル対面式講演会:2025.9.27(土)15:00~19:00
    • 会場福岡県歯科医師会館視聴覚室
    • 配信:2025.10.13(月)~10.26(日)
  • つは歯科・矯正歯科医院 院長 津覇 雄三 先生
  • 福岡歯科大学口腔治療学講座 歯周病学分野 准教授 吉永 泰周 先生

  • かんだ歯科 院長 神田 亨 先生

  • 座長:松永興昌 先生

お申込はこちら

PDFダウンロードはこちらから

当日抄録集はこちらからダウンロードできます

コース案内ページへ